星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年04月24日(火) [過去の同じ日]

太陽系外惑星に水を確認

先日、別チームによる「水は検出できなった」という発表があったところです。
  • アストロアーツ:系外惑星の大気から初めて「水」の証拠(再掲載)
  • asahi.com: 太陽系外惑星に水蒸気初確認? 米天文台 - サイエンス

NASA、系外惑星を直接撮影できる観測機器を発表

アストロアーツより。
  • JPL.NASA.GOV: News Releases
  • NASA、系外惑星を直接撮像できる観測機器を発表

続:「イトカワの地滑り」論文関係、他

はやぶさまとめニュースでまとめ。いつもながら豊富な情報量です。
  • はやぶさまとめニュース

「オリオン」の完成は2年延長

NASAの次期有人宇宙機。
  • NASA - NASA Modifies Orion Crew Exploration Vehicle Contract
  • NASA、オリオンの契約を変更 | オリオン | sorae.jp

子ども衛星アイデアコンテストと「きみっしょん」

既報ですがリンク追加。
  • JAXA宇宙教育センター : ニュース : 第2回 子ども衛星アイデアコンテストの募集について
  • きみっしょんWebページ

【APoD】ISSに接近するソユーズ

昨年9月のこと。この時の宇宙旅行者はアンサリ氏でした。そしてこの時にドッキングしたソユーズ宇宙船が、先日帰還に使われました。
  • APOD: 2007 April 23 - A Supply Ship Approaches the Space Station

【画像】ラブジョイ彗星

  • アストロアーツ:投稿ギャラリー
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)