星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年01月06日(土) [過去の同じ日]

C/2006 P1 (McNaught)彗星、一等台へ

12月31日の続き。近日点通過(1/13)前後にはSOHOのLASCO C3の視野内にはいるとのこと。
  • アストロアーツ:今後の変化に注目!マックノート彗星(C/2006 P1)が1等級に
  • APOD: 2007 January 5 - Comet McNaught Heads for the Sun - なんか普通に写っています

続:「タイタンに液体の湖

  • タイタンの湖、ほぼ間違いない | 土星 | sorae.jp

X線で観測した超新星残骸DEM L238とDEM L249

  • Chandra :: Photo Album :: DEM L238 and DEM L249 :: 04 Jan 07

民間宇宙企業Blue Origin社、打ち上げ実験の詳細を公表

Amazon.comのジェフ・ベゾスCEOが設立した企業です。
  • Blue Origin社のサイト
  • Blue Origin、打上げ詳細を発表 | ブルー・オリジン | sorae.jp

1月7日土星食(北海道北部、東部)

  • 国立天文台 ほしぞら情報
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)