星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年01月05日(金) [過去の同じ日]

タイタンに液体メタンの湖が存在する可能性

ネイチャーに掲載されたとのこと。
  • ネイチャー誌 - 表紙を飾っています
  • The lakes of Titan : Abstract : Nature - アブストラクト
  • NASA:Liquid Lakes on Titan - 昨年7月22日に撮影された画像と説明
液体メタンの湖か海が存在する可能性は以前から取りざたされ、一昨年には「メタンの湖らしい地形を発見」、昨年には「巨大な海はなさそう」(いずれもアストロアーツ)というようなニュースが流れました。

ロケットまつり

1月5日、新宿ロフトプラスワン
  • 新宿ロフトプラスワン
  • 松浦晋也のL/D: 宣伝: 1月5日(金曜日)、新宿・ロフトプラスワンのトークライブ「新年、あけましてロケットまつり!」に出演します

韓国、2008年に国産ロケット打ち上げを計画

  • 宇宙ニュースの小部屋 - 韓国、国産ロケット打上を2008年に計画

セレーネミッションに大高郁子さんからイラストが送られた

  • セレーネ「月に願いを!」キャンペーン
  • ISAS:宇宙ニュース:「月に願いを!」──大高郁子さんからイラスト・メッセージ

IHI、GXロケット開発人員を2割増員

NIKKEI NETの報道。
  • NIKKEI NET:石播、国産ロケット「GX」の開発人員2割増
  • IHI 石川島播磨重工業株式会社 - 4日時点で該当の情報はなし
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)