星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2006年12月17日(日) [過去の同じ日]

きく8号 打ち上げ準備のレポート

12月15日午後1時30分のY-0ブリーフィングから16日の機体収容まで。
  • 宇宙作家クラブ ニュース掲示板  - No.1094から1113

大阪・御堂筋にモバイル・プラネタリウム

イベント「光のルネサンス」の特別プログラム。12月18日〜23日の夜間。関西のプラネタリウム解説者が日替わりで解説。このプラネタリウムは大阪市立科学館が11月に導入を発表したもの。
  • 日本プラネタリウム協会:大阪・御堂筋にモバイル・プラネタリウムがお目見え
  • 光のルネサンス2006
  • 【参考】大阪市立科学館:科学館が「モバイル・プラネタリウム」を導入

2009年7月22日 皆既日食の局地予報

  • せんだい宇宙館−ニュース−
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)