星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2006年10月31日(火) [過去の同じ日]

C/2006 M4スワン彗星、現在5等台

  • ICQ/CBAT/MPC: Recent Comet Magnitudes

HSTによるV838 Monの変化を動画にしたもの

笠井さんより。ありがとうございます。
  • V838 Mon: the movie | Astronomy Blog

「ひので」、3望遠鏡での観測開始

可視光磁場望遠鏡、極紫外線撮像分光装置、そしてX線望遠鏡のドアが全部開きました。
  • 国立天文台 ひので ホームページ(SOLAR-B推進室)

LNG推進系飛行実証プロジェクトの中間評価について

  • 宇宙開発委員会 推進部会 LNG推進系飛行実証プロジェクト評価小委員会(第1回)議事録・配付資料−文部科学省
  • asahi.com:開発難航のGXロケット 新エンジン、技術の壁
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)