星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2006年10月03日(火) [過去の同じ日]

マーズ・リコナサンス・オービターの撮影画像

  • NASA: PIA08789: New Mars Camera's First Image of Mars from Mapping Orbit
  • アストロアーツ:マーズ・リコナサンス・オービター接近完了、本格的な火星偵察開始へスタンバイ

DSPACEコラム:中秋の名月を楽しもう。

  • 三菱電機 DSPACE/コラム:星空の散歩道Vol.10[中秋の名月を楽しもう:渡部潤一]

DSPACEコラム:世界初、無重力での手術に成功

  • 三菱電機 DSPACE/2006年9月コラムVol.2[宇宙ではロボットが執刀?無重力での手術成功。:林公代]

宇宙連詩シンポジウム

10月10日、東京、丸の内オアゾ。
  • みんなで紡ごう 宇宙に流れる生命(いのち)のメッセージ 宇宙連詩のシンポジウム開催のお知らせ | JAXA

ホームスター専用原板ソフト 「月(フル・ムーン)」

B000ION1DQ 12月7日発売予定。KAGAYAデザインによる月の精密イラストをホームスターを使って投影します。

ホームスター専用ソフト 日本の星空(カラー版)

B000ECX72W 12月7日発売予定。日本で見られる星空をカラーで投影するとのこと。
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)