星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2006年06月07日(水) [過去の同じ日]

木星のRed Jr.と大赤斑が接近

最接近は7月4日。
  • NASA - Huge Storms Converge

スペースシャトル・ディスカバリー(STS-121)打ち上げタイムライン

日本時間7月2日午前4時49分打ち上げ予定。
  • STS-121 Discovery Mission Timeline : Launch Phase - 実は微妙に日本語ですのでご安心を

チャンドラによるアンドロメダ銀河の中心

  • Chandra :: Photo Album :: Andromeda Galaxy (M31) :: 05 Jun 06

スピッツアーによるアンドロメダ銀河全景

  • Press Release: Andromeda Adrift in Sea of Dust in New NASA Image
  • Image ssc2005-20a

アストロアーツ:チャンドラによる超新星残骸の観測

IC443を観測(6月3日)。この超新星爆発の中心に残されたはずの中性子星が、航跡を残しながら残骸の端に近いところまで移動している。
  • Chandra :: Photo Album :: J0617 in IC 443 :: 31 May 06
  • アストロアーツ: 超新星爆発の主役は舞台の隅に−残骸中で謎のふるまいを見せる中性子星

アストロアーツのニュース

  • カッシーニ最新画像:イアペタスの明と暗、土星のリングと衛星の共演
  • ボイジャー1号・2号、太陽系の果てからの報告
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)