星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2006年05月18日(木) [過去の同じ日]

金星探査計画「PLANET-C」のプロジェクトトピックス

金星の雲の下にある高温大気を撮影する赤外線カメラを開発中。
  • 金星探査計画「PLANET-C」

宇宙技術が応用された製品の数々

チューハイからランドセルまで。
  • インプレ・ナビ |JAXA AEROSPACE Biz
  • 宇宙技術:チューハイ缶、かみそり刃、断熱塗料…身近に 開発者驚く応用も−科学:MSN毎日インタラクティブ

日本惑星協会ホットトピックス

赤斑に変わった木星の白斑 / ESAのビーナス・エクスプレスが最終周回軌道に到着 / 赤外線でとらえられた崩れゆく彗星の姿。
  • 日本惑星協会

DSPACEコラム:宇宙飛行士・土井隆雄さん再飛行までの10年

  • 三菱電機 DSPACE/2006年5月コラムVol.1[宇宙飛行士・土井隆雄さん再飛行までの10年」:林公代]
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)