星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2006年05月06日(土) [過去の同じ日]

謎の彗星:)73P/シュワスマン・ワハマン彗星(SW3)

各リンクに付記した日付は最新情報の日付です。
  • MPEC 2006-H61 : OBSERVATIONS OF COMETS - 位置と高度の観測。分裂核はBMまで見つかっています。
  • Suzuki's Astro Page(5月5日) - B、C核が肉眼で見えたと報告があった模様(海外で)。
  • アストロクラブ福山 - 写真を特集(5月3日)
  • [画像]米山誠一さん(5月4日)
  • [画像]せんだい宇宙館(5月5日)
  • @nifty:スペースフォーラム〜天文と宇宙 - ライブカメラを上向きに設定。彗星見えるでしょうか

ハッブル宇宙望遠鏡が木星に出現した赤斑「Red Spot Jr.」を4月に撮影。

  • HubbleSite - Hubble Snaps Baby Pictures of Jupiter's "Red Spot Jr." - 5/4/2006
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)