発見位置 クリックで拡大 |
R.A. = 5h32m52s.79, Decl. = -14d05'17".0 (equinox 2000.0) |
総会、ハッブル-ルメートルの法則と変更する提案について議論中。 pic.twitter.com/vjq8mzTbk7
— 渡部潤一 (@cometwatanabe) 2018年8月30日
会場では、賛成が多かったですが、今後、電子投票にかけられます。結果は10月。 https://t.co/wggj4bU55q
— 渡部潤一 (@cometwatanabe) 2018年8月30日
ユタ州のイースト・キャニオン州立公園が、星空保護区(ダークスカイ・パーク)に認定。
— IDA Tokyo (@IDATokyo) August 31, 2020
これでユタ州内の星空保護区は14箇所目。ユタ州の州立公園では他に3箇所が審査中、4箇所が準備中とのこと。まさに州を挙げてのダークスカイ・ムーブメント。https://t.co/zHbVEeZaU4 pic.twitter.com/KODzy5oNMF
#ベテルギウス の明るさが #増光 に転じる。
— Kouji Ohnishi 大西浩次 (@koujiohnishi) August 31, 2020
9月には0.4等になるだろうとのこと。
今回も「#塵」による #減光 と解釈しているが、赤外まで含めたスペクトルを見ないと真偽はわからないだろう。 https://t.co/XRpwypYOZS
【9月のお勧め天文現象】全て肉眼でOK
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) August 31, 2020
▶9/2 満月
▶9/6 月と火星が近づいて見える
▶9/14明け方 細い月と金星が近づいて見える
▶9/16-19 宵に宇宙ステーションが見える
(写真は以前に撮影した細い月と金星) pic.twitter.com/MbJqLfqYZq
世界の流星電波観測による、2022年 #ペルセウス座流星群 の最終結果を公開https://t.co/PVX1Y060DX
— 流星電波観測国際プロジェクト (@iprmo_amronet) August 31, 2022
①例年のピークは太陽黄経140°.1付近
②昨年程の突発はなかった
③でも、太陽黄経141°.5付近では増加を確認
④この他141°.0付近でも増加
⇒③④が重なり、①のピーク後、翌日まで同規模の活動が続いた
ここに載せた以外のページは「目次(サイトマップ)」から