星が好きな人のための新着情報

付きテキストは外部リンクです。はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年04月29日(日)

板垣公一さん、おとめ座に超新星を発見

山形県の板垣公一さんは、4月27日(世界時)の観測から、「おとめ座」のNGC 5174に17.5等の超新星を発見しました。(SN 2007cd)
  • CBET 950: 20070428 : SUPERNOVA 2007cd IN NGC 5174
発見画像
発見画像
(クリックで拡大)

2007年04月27.61594日(UT)
17.5等
位置
[PNG/星図 SN 2007]
(クリックで拡大)

R.A.=13 29 26.50
Decl.= +11 00 44.8
(板垣さんによる)

京都市青少年科学センタープラネタリウムがリニューアル

[]

2008年04月29日(火)

日大、東工大の衛星を乗せたインド国産ロケット、打ち上げ成功

SEEDSとCute-1.7+APDII。

ジュール・ベルヌによるISSの軌道修正

4月26日の記事の関連。

ディスカバリー、VABへ移動

「きぼう」の船内実験室を組み立てるため、6月1日(日本時間)に打ち上げられます。

子ども宇宙サミット

5月23〜25日、北海道・苫小牧市。

「カムイロケットまつり!」(ロフトプラスワンのイベント)

5月2日、新宿 ロフトプラスワン。

大型映像版「銀河鉄道の夜」上映開始

和歌山マリーナシティ わかやま館。4月26日から。
[]

2009年04月29日(水)

特別展「プラネタリウム投影機のしくみ」(和歌山こども科学館)

5月31日まで。 (情報:Mさん)

月探査情報ステーション「編集長が行く〜第40回月惑星科学会議〜」

[]

2010年04月29日(木)

宗像にツアイスがやってくる

宗像ユリックスプラネタリウムのリニューアル発表。新投影機はカール・ツァイス社製「スカイマスター ZKP4」。リニューアルは2011年春の予定。

SDOの動画続編。ただ・・・・

中央やや上に写っている黒い髪の毛みたいなものは、CCDカメラに付いたゴミとのこと。

七色に輝く「コロネット星団」 NASA赤外線探査衛星が撮影

WISEが撮影

和歌山大学で「はやぶさ」講演会

和歌山大学・宇宙教育研究所開所記念講演会「7 年ぶりの地球帰還!小惑星探査機「はやぶさ」の物語」。5月6日。

「はやぶさ」プラモデル、6月4日に発売?

Amazonや青島文化教材社のサイトではでは6月下旬あるいは6月20日とありますが、アオシマBLOGによれば、早まったようです。
B003HC8DH0

東大阪宇宙開発協同組合、月に人型ロボットを送り込む構想を発表

[]

2011年04月29日(金)

ハレー彗星を母天体にもつ、みずがめ座エータ流星群

5月6日に極大。日本では好条件。

郡山市ふれあい科学館、4月29日再オープン

[APoD] レグルスと火星をカメラを振って撮影した写真

kippis_sgさんの解説を。

「だいち」を撮影

「NanosailD」を撮影

via @ShinyaMatsuuraさん
[]


2014年04月29日(火)

宙ガール.com:そうだ!天文台に行こう!】全国の天文台・科学館・プラネタリウムがある場所がわかる情報サイトがあるよ

アストロアーツ:地球観測衛星「だいち2号」、5月24日に打ち上げ

4月29日 金環日食(南極大陸のごく一部)

この日食、もしかしたら人類の中で目撃する人は誰もいないかもしれない・・・・
あ、でも昭和基地近いかも(何キロあるんだ)
[]

2016年04月29日(金)

金星探査機「あかつき」5つの観測機器が定常観測へ移行

[]


2018年04月29日(日)

国際天文学連合による、光害に関する啓発パンフレット

日本の国立天文台との合作。

AIを使った遠方銀河の「顔認識」:アストロアーツ

銀河ハローにも存在しないダークバリオン:アストロアーツ

[APoD] ハッブル宇宙望遠鏡が2016年に撮影した木星

言われているように、大赤斑が小さくなっています。

星空が映り込んだウユニ塩湖の夜は、まるで「地上の宇宙」だった:Wired

しかし、リチウム採掘計画があり、塩湖は失われるかもしれない。
[]

2020年04月29日(水)

『金星の大気高速周回、原因は熱が生む波 探査機あかつきで解明』(SciencePortal)

『約50年にわたる月探査の集大成:月の統合地質図が初めて作成される』(ニューズウィーク日本版)

JAXA、新型コロナウィルス感染症対応の期間を5月31日まで延長

施設の一般見学エリアへの立ち入りお断りなど。

板垣公一さん、おとめ座のNGC 5111に15.8等の超新星を発見。

2020年4月10日 13時58分55秒(世界時)の観測から。SN 2020gdw
[]

2021年04月29日(木)

4月26日20時頃、札幌周辺で爆発音

隕石、火球、音速を越えて飛行する戦闘機の可能性。残念ながら映像は撮影されていない。 via Twitter@dfuji1さん

ビクセンが高校天文部の活動を応援

天文部の活動の活性化や「天文部を作りたい」などの希望を1年かけてサポートする企画。応募期間は2021年5月12日(水)~5月28日(金)。

美星町、「星空保護区」を申請

申請カテゴリは「コミュニティ」。認定されればアジア初の「ダークスカイ・コミュニティ」に。 「星空保護区®」のカテゴリについては「星空保護区について」を参照。

JAXA、「はやぶさ2」帰還カプセル展示の協力団体を募集

[]

2022年04月29日(金)

2022年5月1日、南米から南極で部分日食。日本では見られない

高校生天文活動発表会

2022年7月18日、Zoomで開催。
[]

脳内BGM

『渡月橋 ~君 想ふ~』 (倉木麻衣)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)