星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2025年06月24日(火) [過去の同じ日]

第47回 木星会議 2025 新潟

2025年7月26日(土曜)午後、27日(日曜)
新潟ユニゾンプラザ(〒950-0994 新潟市中央区上所2丁目2番2号)
申し込みは2025年7月1日まで

南極氷床の下から発せられた “謎の電波パルス”  新たな研究でも正体をつかめず(sorae)

2004年から2018年にかけて実施された「ANITA(Antarctic Impulsive Transient Antenna)」実験。南極上空、高度約38kmに気球で吊り上げたアンテナで、南極氷床に高エネルギーのタウニュートリノが衝突した際に生じるチェレンコフ光を観測する実験でした。この実験で、2006年と2014年の2回だけ、説明のつかない謎の電波パルスが捉えられていたとのこと。

6月30日、夏越の祓

「夏越の祓」に欠かせないお菓子、「水無月」
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)