公開されたアメリカ政府の2026年度の予算要求プランがしんどい。天文だとNASA(宇宙望遠鏡が関係)の対2025年度比24.3%減とNSF(地上望遠鏡が関係)の55.8%減がおそろしい...。たとえばTMTやngVLAもNSFの管轄に入るので、日本の天文学者も動向を注視しないといけない。https://t.co/SHpNG8EdF0 pic.twitter.com/bypeW5ZvCP
— Takuma Izumi / 泉拓磨 (@tizumi_astro) May 4, 2025
天文学という観点ではNASAの宇宙科学予算削減も大きいのだけれど、地上望遠鏡(を含む科学全般)を管轄するNational Science Foundationの予算56%減というのも絶望的。 https://t.co/rUI0ZDXoKB
— Masaaki Hiramatsu / 平松正顕 (@parsonii) May 3, 2025
ここに載せた以外のページは「目次(サイトマップ)」から