星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2025年04月29日(火) [過去の同じ日]

野尻抱影生誕140年記念「星の文人 野尻抱影の宇宙」(大佛次郎記念館)

国立天文台野辺山宇宙電波観測所へのアクセス等について(4/18~9/30)

混雑が予想されます。

【ブログから】神戸市立博物館「古地図からひろがる世界」

天文的にびっくりしたのは、天文分野之図の版木があったことでした。

【ブログから】射水市新湊博物館

6年ぶりの訪問。「天空展」と、新たに設置されたデジタル日時計「光を感じる日時計」を見学しました。
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)