星が好きな人のための新着情報

付きテキストは外部リンクです。はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2023年06月27日(火) [過去の同じ日]

「夏至とは何か? 知っておきたい天文現象」(ナショナル ジオグラフィック)

今年の夏至は過ぎましたが、来年もまたやってきます。

アステロイドデー・スペシャルトーク

2023年7月1日(土) 13:30-16:30(JST)
相模原市立博物館 大会議室(対面)
角田市スペースタワー・コスモハウス(Zoom)
オンラインライブ配信(Youtube)
トーク1:「小惑星リュウグウの石とプラネタリーディフェンス」圦本尚義(北海道大学理学研究院)
トーク2:「地球接近小惑星に向けた新しい探査構想」尾崎直哉×吉川真(JAXA)
トーク3:「小惑星監視のお仕事」&「異議あり!本当に恐竜は隕石で絶滅したのか!?」二村徳宏(日本スペースガード協会) (講師名は敬称略)

太陽フレアを熱対流が駆動するメカニズム

太陽黒点を作り出す磁束管が、対流層から浮上して黒点を作り出す様子を「富岳」と「アテルイⅡ」で再現。
これまでの考えと違い、「磁場のねじれ」がなくても、磁束管は熱の上昇に押し上げられて浮上、また熱対流の効果でよじられることがわかった

国立天文台野辺山 特別公開2023

現地イベントとオンラインイベントの2つ。
オンラインイベントは2023年7月22日。
「現地」イベントは2023年8月26日
[]

脳内BGM

『しあわせ運べるように』 (臼井 真 作詞/作曲)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)