星が好きな人のための新着情報

付きテキストは外部リンクです。はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2022年11月20日(日) [過去の同じ日]

国友一貫斎の反射望遠鏡や月面観測の記録などが重要文化財に

重要文化財に指定することについての文化庁の文化審議会答申。天文関係の『星学簡』、「国友一貫斎関係資料」は歴史資料としての指定になります。

大塚実さん「超小型探査機『OMOTENASHI』は通信が途絶、しかし月面着陸は『まだ諦めず』」(TECH+)

【動画】超小型探査機OMOTENASHIの運用状況に関する記者説明会

ミニ企画展「明治改暦150年」

2023年1月1日は明治の改暦から150年なんですね。
おおい町暦会館(福井県大飯郡おおい町名田庄納田終111-7)
2022年12月25日まで。
同地は安倍晴明の子孫土御門家が、応仁の乱後に戦火を逃れて一時移り住んだ土地とのこと。 via Twitter@museumnews_jpさん

SI接頭語が追加された

「キロメートル」の「キロ」、「ミリリットル」の「ミリ」など、大きな(小さな)数値の単位の頭につける言葉。
新たに追加されたのは、1027を表す「ronna(ロナ)」、1030を表す「quetta(クエタ)」、10-27を表す「ronto(ロント)」、10-30を表す「quecto(クエクト)」の4つ。
これを使うと、地球の質量は約6ロナグラム(5.972x1024kg 『理科年表』令和4年 天2(78))となります

「アルテミス初号機打ち上げの先にNASAが見据える壮大な宇宙計画」(ナショナルジオグラフィック)

2022年12月1日火星と地球の距離が最も近くなる

距離約8100万km。

2022年 全国一斉「熟睡プラ寝たリウム」

勤労感謝の日を中心に、全国57施設で開催されます。
[]

脳内BGM

『渡月橋 ~君 想ふ~』 (倉木麻衣)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)