星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2021年08月05日(木) [過去の同じ日]

「大質量星の形成には磁場よりも重力の方が寄与している、アルマ望遠鏡で判明」(TECH+)

「光害によってフンコロガシどうしの争いが激化する可能性」(sorae)

「英語で夏の盛りを「犬の日々」と呼ぶのは夜空と関係」(ナショナルジオグラフィック)

シリウスが太陽とともに酷暑をもたらす、と。

国立天文台野辺山特別公開2021「科学を支えるものたち」

2021年8月28日(土)野辺山観測所内で実施するオンサイトイベントとWEBで配信するオンラインイベント。
[]

脳内BGM

『春よ、来い』 (松任谷由実)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)