星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2019年11月17日(日) [過去の同じ日]

2019年11月22日白昼(日本時間)、いっかくじゅう座アルファ流星群がアウトバーストの予想?

via Twitter@BLACKPANDA_SHANさん
  • Likely alpha Monocerotids (AMO#246) outburst on the morning of November 22, 2019 | Meteor News
【参考】

2019年11月24日、金星と木星が大接近。

星図は日没60分後の西空。円の大きさは直径7度。

「星空の散歩道」第150回ファイナル企画渡部潤一×武田双雲 対談&ファンミーティングイベント

国立天文台副台長・渡部潤一先生の連載「星空の散歩道」(三菱電機 from ME:DSPACE)、150回(最終回)は書道家・武田双雲氏との対談を掲載の予定。対談とファンミーティングの参加者を募集とのこと。
日時:12月2日。

宇宙空間に広がる素粒子の運動を探る – ブラソフ方程式の高精度シミュレーション:academist Journal

スペースワン(株)のロケット発射場の起工式が開催された

発射場の名称は「スペースポート紀伊」。

焼き鳥の缶詰が宇宙食に

(株)ホテイフーズコーポレーションの「やきとり缶詰」がJAXAの「宇宙日本食」認証を正式に取得。

イタリア滞在中の松本零士氏、体調不良で病院搬送

一時、重体と報じられたりましたが、生命に別条はなく、現在、病院で眠っていて状態は落ち着いているとのこと。
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)