星が好きな人のための新着情報
トップページ
情報提供・問合せ
あんてな
ブログ
サイトマップ
メニュー
トップページ
情報提供・問合せ
あんてな
ブログ
サイトマップ
※
付きテキストは外部リンクです。
はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。
«前(2014年10月07日(火))
最新
次(2014年10月10日(金))»
2014年10月08日(水)
[
過去の同じ日
]
★
「ひまわり8号」打ち上げ中継の録画
▶ 静止気象衛星「ひまわり8号」打ち上げ中継(H-IIAロケット25号機) - YouTube
★
「ひまわり8号」打上げ成功関係
宇宙作家クラブ ニュース掲示板
No.1784から。現地取材、記者会見、写真など
アストロアーツ:静止気象衛星「ひまわり8号」打ち上げに成功
ひまわり8号 予報の精度向上に期待 | NHK「かぶん」ブログ:NHK
ひまわり8号 打ち上げ成功 NHKニュース
Spaceflight Now | H-2A Launch Report | H-2A rocket boosts Japanese weather satellite into orbit
(
翻訳
)
時事ドットコム:ひまわり8号、打ち上げ成功=来夏運用、大雨対策に-H2A25号機で・種子島
H2A:打ち上げ成功 「ひまわり8号」軌道に投入 - 毎日新聞
写真など
「ひまわり8号」打ち上げ成功 H2A、予定軌道に投入:朝日新聞デジタル
▶ H2A25号機打上げ - YouTube
東山正宜さんはTwitterを使っています: "「ひまわり8号」打ち上げ成功 H2A、予定軌道に投入 - 朝日新聞デジタル http://t.co/jGj3av7Oam 大空を駆け上がるH2Aロケット。相変わらずの900mm望遠鏡+APS-C(7D)です http://t.co/ogQsDrKty4"
毎日宇宙さんはTwitterを使っています: "【ひまわり8号打ち上げ便り】「轟音とともに真っ青な空に吸い込まれて行きました。迫力があって素晴らしい!」と、初めて打ち上げを見た河内記者。写真は鹿児島支局の津島記者の撮影です。 http://t.co/C5CUgUY9RL"
★
10月8日いよいよ皆既月食
対象が月ですから、観察するのに望遠鏡も双眼鏡も難しい知識、経験もいりません。東側の見晴らしが良ければ街の中でも大丈夫です。ぜひ自分の目で。
★
国立天文台「皆既月食を観察しよう 2014」キャンペーン
皆既月食を観察しよう 2014
★
JAXA 宇宙教育センター:「みんなで皆既月食を観察しよう」キャンペーン 2014
JAXA 宇宙教育センター : 「みんなで皆既月食を観察しよう」キャンペーン 2014
★
皆既月食 イベント情報、中継情報
星の子館:公開天文台・科学館の10月8日の皆既月食への対応状況
皆既月食 - PAONavi
★
たぶん晴れると思いますが、晴天祈願に
倉敷科学センター:5分でできる「てるてるぼうず」
★
10月8日皆既月食観測ガイド
たくさんあり、何度も紹介していますが、前夜ということで代表的なところを。
皆既月食 2014年10月8日 | 国立天文台(NAOJ)
2014年10月8日 皆既月食観測ガイド - 倉敷科学センター
アストロアーツ「2014年10月8日 皆既月食」特集サイト
★
10月8日 皆既月食中の月と天王星
天王星は少なくとも双眼鏡がいるでしょうか。
10月8日 皆既月食中の月と天王星 - StellaCloud
[
]
«前(2014年10月07日(火))
最新
次(2014年10月10日(金))»
脳内BGM
『情熱大陸』
(
葉加瀬太郎
)
これまでの...
主要ページ
あんてな
国立天文台天文ニュース
国立天文台アストロ・トピックス
VSOLJニュース
このサイトについて
プライバシーポリシー
編集後記
望遠鏡日誌
編集者について
小惑星 (8043) Fukuhara
ここに載せた以外のページは「
目次(サイトマップ)
」から
バックナンバー
1997年12月~1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
~2006年4月
2006年5月~
2024-11
2024-10
2024-09
2024-08
2024-07
2024-06
2024-05
2024-04
2024-03
2024-02
2024-01
2023-12
2023-11
2023-10
2023-09
2023-08
2023-07
2023-06
2023-05
2023-04
2023-03
2023-02
2023-01
2022-12
2022-11
2022-10
2022-09
2022-08
2022-07
2022-06
2022-05
2022-04
2022-03
2022-02
2022-01
2021-12
2021-11
2021-10
2021-09
2021-08
2021-07
2021-06
2021-05
2021-04
2021-03
2021-02
2021-01
2020-12
2020-11
2020-10
2020-09
2020-08
2020-07
2020-06
2020-05
2020-04
2020-03
2020-02
2020-01
2019-12
2019-11
2019-10
2019-09
2019-08
2019-07
2019-06
2019-05
2019-04
2019-03
2019-02
2019-01
2018-12
2018-11
2018-10
2018-09
2018-08
2018-07
2018-06
2018-05
2018-04
2018-03
2018-02
2018-01
2017-12
2017-11
2017-10
2017-09
2017-08
2017-07
2017-06
2017-05
2017-04
2017-03
2017-02
2017-01
2016-12
2016-11
2016-10
2016-09
2016-08
2016-07
2016-06
2016-05
2016-04
2016-03
2016-02
2016-01
2015-12
2015-11
2015-10
2015-09
2015-08
2015-07
2015-06
2015-05
2015-04
2015-03
2015-02
2015-01
2014-12
2014-11
2014-10
2014-09
2014-08
2014-07
2014-06
2014-05
2014-04
2014-03
2014-02
2014-01
2013-12
2013-11
2013-10
2013-09
2013-08
2013-07
2013-06
2013-05
2013-04
2013-03
2013-02
2013-01
2012-12
2012-11
2012-10
2012-09
2012-08
2012-07
2012-06
2012-05
2012-04
2012-03
2012-02
2012-01
2011-12
2011-11
2011-10
2011-09
2011-08
2011-07
2011-06
2011-05
2011-04
2011-03
2011-02
2011-01
2010-12
2010-11
2010-10
2010-09
2010-08
2010-07
2010-06
2010-05
2010-04
2010-03
2010-02
2010-01
2009-12
2009-11
2009-10
2009-09
2009-08
2009-07
2009-06
2009-05
2009-04
2009-03
2009-02
2009-01
2008-12
2008-11
2008-10
2008-09
2008-08
2008-07
2008-06
2008-05
2008-04
2008-03
2008-02
2008-01
2007-12
2007-11
2007-10
2007-09
2007-08
2007-07
2007-06
2007-05
2007-04
2007-03
2007-02
2007-01
2006-12
2006-11
2006-10
2006-09
2006-08
2006-07
2006-06
2006-05
協力した天文キャンペーン
※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)
■
めざせ1000万人!みんなで星を見よう!(2009年世界天文年企画)
■
みんなで日食マップをつくろう!(2012年金環日食)
■
惑星で星空視力大実験!!!(2020年木星・土星大接近)
-
結果速報
URLの二次元コード