星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2012年02月24日(金) [過去の同じ日]

2月のアメリカは火球が多いらしい?

  • The Fireballs of February - NASA Science

かにパルサーから吹き出す超高速のパルサー風をとらえた

アストロアーツの2012年火星接近特集

最接近は3月6日、衝は3月5日。しし座の後足にあり、小接近ながら明るく輝いています。

小惑星イトカワの表面微粒子のライブ観察

「スペース・サイエンス・ワールド in とっとり」にて。2月25日、26日、倉吉未来中心(鳥取県倉吉市)。

恒星質量ブラックホールから超高速の風

このうえもなく細い月

  • Spaceweather.com Time Machine CRESCENT MOON ALERT参照

天文台マダム日記10周年

おめでとうございます。
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)