星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2011年09月09日(金) [過去の同じ日]

M87銀河中心の超巨大ブラックホールの位置をはじめて精密測定

M87銀河の位置
[PNG]
クリックで拡大

H-IIAロケットによる情報収集衛星打ち上げは9月17日に再決定

天の川銀河は沢山の時限爆弾を抱えている

C/2009P1.....

「Garradd彗星」(に限らず)は一つではありませんので、星図ソフトなどでカタログから検索するときはご注意を。

8日予定されていたグレイル打ち上げは24時間延期

上空の風が強いため。次回の打ち上げ機会は日本時間9日の21時33分25秒と22時12分31秒。
  • NASA - GRAIL

(07:00追加)西村栄男さん、りゅう座に矮新星を発見

矮新星の位置
[PNG]
クリックで拡大

赤経 18時42分28.1秒
赤緯 +48度37分42秒 (2000.0年分点)
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)