星が好きな人のための新着情報
トップページ
情報提供・問合せ
あんてな
ブログ
サイトマップ
メニュー
トップページ
情報提供・問合せ
あんてな
ブログ
サイトマップ
※
付きテキストは外部リンクです。
はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。
«前(2011年07月26日(火))
最新
次(2011年07月28日(木))»
2011年07月27日(水)
[
過去の同じ日
]
★
JAXA、宇宙飛行士候補者3名を国際宇宙ステーション搭乗宇宙飛行士に認定
平成21年に採用された油井さん、大西さん、金井さんの3名。おめでとうございます。
JAXA|国際宇宙ステーション搭乗宇宙飛行士の認定について
★
[画像] ガラッド彗星(C/2009P1)
ガラッド彗星(C/2009P1) 7/26未明 - フルーツ&スカイのお気楽観望記 - Yahoo!ブログ
★
[画像] 国際宇宙ステーションの月面通過
月面を通過した国際宇宙ステーション | 鹿児島県天文協会
★
エンケラドスは土星に雨を降らせる
エンケラドスから噴出した水蒸気が土星の周囲に円環状に広がっていることをハーシェル宇宙望遠鏡が確認。14年間の謎だった土星高層大気中の水の起源が判明した。
ESA - Space Science - Enceladus rains water onto Saturn
(
翻訳
)
ESA Science & Technology: Herschel confirms Enceladus as primary water supply for Saturn's atmosphere
★
楕円銀河は思ったより若い?
News CFHT - Elliptical galaxies much younger than previously thought?
(
翻訳
)
Twitter / @alt_az: これまで大質量の楕円銀河の形成時期は70億~100億 ...
★
7月末から8月初め、2つの流星群が”合体”??
みずがめ座デルタ流星群と、極大前のペルセウス座流星群。なお、今年のペルセウス座流星群は満月と重なるため条件は悪いです。
ニュース - 科学&宇宙 - 真夏の夜の競演、2つの流星群(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
煽りますね・・・・(^^) もっとも、夏休み期間中は
1年のうちでもっとも多く流れ星が見られるシーズン(アストロアーツ)
です。
★
アルマ望遠鏡 4種類のアンテナ勢ぞろい
アルマ望遠鏡 4種類のアンテナ勢ぞろい - ニュース&コラム - アルマ望遠鏡 国立天文台
★
特別投影「ピュア・プラネタリウム」(明石市立天文科学館)
補助投影機を使わない星空解説だけの投影。8月16日(火)14:30~、8月17日(水)14:30~の2回のみ実施。
納涼フェスティバル|その他イベント|明石市立天文科学館
納涼フェスティバル案内ちらし
★
連載「ここがすごい!ハッブル宇宙望遠鏡」(渡部潤一)
第1回 20億ドルの望遠鏡、実は「ちょっとピンぼけ」だった? | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイト
via
@hadukino
さん
★
DSPACEコラム 星空の散歩道「南の空に輝く魚釣り星」
三菱電機 from ME:DSPACE 南の空に輝く魚釣り星
★
相模原キャンパス特別公開2011
7月29日(金)、30日(土)
ISAS | JAXA相模原キャンパス特別公開「相模原から宇宙大航海へ出発しよう!」 / イベント
相模原キャンパス特別公開2011|月・惑星探査プログラムグループ
★
観測所雑記帳: ISS搭載国際標準実験ラックとシゴセンジャー
1/25ペーパークラフト。なおシゴセンジャーは普通の人の大きさです。
観測所雑記帳: 国際標準実験ラックとシゴセンジャー
[
]
«前(2011年07月26日(火))
最新
次(2011年07月28日(木))»
脳内BGM
『情熱大陸』
(
葉加瀬太郎
)
これまでの...
主要ページ
あんてな
国立天文台天文ニュース
国立天文台アストロ・トピックス
VSOLJニュース
このサイトについて
プライバシーポリシー
編集後記
望遠鏡日誌
編集者について
小惑星 (8043) Fukuhara
ここに載せた以外のページは「
目次(サイトマップ)
」から
バックナンバー
1997年12月~1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
~2006年4月
2006年5月~
2024-11
2024-10
2024-09
2024-08
2024-07
2024-06
2024-05
2024-04
2024-03
2024-02
2024-01
2023-12
2023-11
2023-10
2023-09
2023-08
2023-07
2023-06
2023-05
2023-04
2023-03
2023-02
2023-01
2022-12
2022-11
2022-10
2022-09
2022-08
2022-07
2022-06
2022-05
2022-04
2022-03
2022-02
2022-01
2021-12
2021-11
2021-10
2021-09
2021-08
2021-07
2021-06
2021-05
2021-04
2021-03
2021-02
2021-01
2020-12
2020-11
2020-10
2020-09
2020-08
2020-07
2020-06
2020-05
2020-04
2020-03
2020-02
2020-01
2019-12
2019-11
2019-10
2019-09
2019-08
2019-07
2019-06
2019-05
2019-04
2019-03
2019-02
2019-01
2018-12
2018-11
2018-10
2018-09
2018-08
2018-07
2018-06
2018-05
2018-04
2018-03
2018-02
2018-01
2017-12
2017-11
2017-10
2017-09
2017-08
2017-07
2017-06
2017-05
2017-04
2017-03
2017-02
2017-01
2016-12
2016-11
2016-10
2016-09
2016-08
2016-07
2016-06
2016-05
2016-04
2016-03
2016-02
2016-01
2015-12
2015-11
2015-10
2015-09
2015-08
2015-07
2015-06
2015-05
2015-04
2015-03
2015-02
2015-01
2014-12
2014-11
2014-10
2014-09
2014-08
2014-07
2014-06
2014-05
2014-04
2014-03
2014-02
2014-01
2013-12
2013-11
2013-10
2013-09
2013-08
2013-07
2013-06
2013-05
2013-04
2013-03
2013-02
2013-01
2012-12
2012-11
2012-10
2012-09
2012-08
2012-07
2012-06
2012-05
2012-04
2012-03
2012-02
2012-01
2011-12
2011-11
2011-10
2011-09
2011-08
2011-07
2011-06
2011-05
2011-04
2011-03
2011-02
2011-01
2010-12
2010-11
2010-10
2010-09
2010-08
2010-07
2010-06
2010-05
2010-04
2010-03
2010-02
2010-01
2009-12
2009-11
2009-10
2009-09
2009-08
2009-07
2009-06
2009-05
2009-04
2009-03
2009-02
2009-01
2008-12
2008-11
2008-10
2008-09
2008-08
2008-07
2008-06
2008-05
2008-04
2008-03
2008-02
2008-01
2007-12
2007-11
2007-10
2007-09
2007-08
2007-07
2007-06
2007-05
2007-04
2007-03
2007-02
2007-01
2006-12
2006-11
2006-10
2006-09
2006-08
2006-07
2006-06
2006-05
協力した天文キャンペーン
※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)
■
めざせ1000万人!みんなで星を見よう!(2009年世界天文年企画)
■
みんなで日食マップをつくろう!(2012年金環日食)
■
惑星で星空視力大実験!!!(2020年木星・土星大接近)
-
結果速報
URLの二次元コード