星が好きな人のための新着情報
トップページ
情報提供・問合せ
あんてな
ブログ
サイトマップ
メニュー
トップページ
情報提供・問合せ
あんてな
ブログ
サイトマップ
※
付きテキストは外部リンクです。
はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。
«前(2011年04月14日(木))
最新
次(2011年04月16日(土))»
2011年04月15日(金)
[
過去の同じ日
]
★
ブラックホール同士の衝突が宇宙のものさしに?
CfA: Newly Merged Black Hole Eagerly Shreds Stars
(
翻訳
)
アストロアーツ:ブラックホール同士の衝突が宇宙のものさしに?
★
チャンドラとスピッツアーで天の川銀河の大質量星を探す
チャンドラ:J144547-5931 and J144701-5919: Hunting for the Milky Way's Heaviest Stars
(
翻訳
)
★
「ビッグバンのデスクトップ・モデル」
WIRD VISION: 「卓上ビッグバン」と時空の研究
★
アストロアーツ:スペースシャトル退役後の行き先
スペースシャトル退役後の行き先が決定、一方ボストークはロシアへ
★
ボストーク3KA-2、ロシアへ
Yahoo!ニュース:人類初の有人宇宙飛行に道筋つけた宇宙船、2.4億円で落札
アストロアーツ:スペースシャトル退役後の行き先が決定、一方ボストークはロシアへ
★
[画像] 端っこの平らなミマス
ハーシェルクレーターを真横から見ているので、丸い天体の端がスパッと平らに切り落されたように見えます。
Cassini Solstice Mission: Mimas' Flat Spot
(
翻訳
)
★
[画像] 土星
4/13撮影の土星と画像比較
★
「だいち」による東日本大震災観測結果、更新
ALOS解析研究プロジェクト:画像ライブラリー
★
ガガーリン50周年式典で日本人にもメダル授与
JAXA:JAXA宇宙飛行士、ガガーリン50周年式典にてメダル授与
★
JAXAの機関誌誌「JAXA's」配送サービス開始
機関誌誌「JAXA's」配送サービス
機関誌誌「JAXA's」
★
次期X線天文衛星ASTRO-Hの特集
JAXA|次期X線天文衛星ASTRO-H 宇宙の謎への挑戦
★
NASAの宇宙望遠鏡が宇宙初期の銀河の発見に貢献
NASA Telescopes Help Discover Surprisingly Early Galaxy
(
翻訳
)
★
天文講演会『極低温の星の誕生の舞台にひそむ"熱い"現象』+演奏会(西はりま天文台)
5月1日。講師:梅本 智文 氏(国立天文台)。演奏会は天文台マダムさん
西はりま天文台イベント情報:2011年 5月のイベント
天文台マダム日記:更新情報
★
水戸光圀と「天地明察」&番組テーマソング演奏(つくばエキスポセンター)
5月7日。
つくばエキスポセンター イベント情報
天文台マダム日記:更新情報
★
Spaceweather.com: 'string of pearls'現象
Spaceweather.com(4/14)
(
翻訳
) 「STRING OF PEARLS」のビデオを参照
★
Elenin彗星(C/2010 X1)は9月に肉眼彗星になるかも?
南半球の方が微妙に条件がいい・・・? 双眼鏡では十分楽しめそうです。予想より明るくなってくれれば。via
@claviusさん
So-So Prospects for Comet Elenin - Observing Blog - SkyandTelescope.com
(
翻訳
)
Bright Prospects for Comet Elenin? - Observing Blog - SkyandTelescope.com
(
翻訳
)
MPC: Elements and Ephemeris for C/2010 X1 (Elenin)
吉田誠一さん:今週の明るい彗星
[
]
«前(2011年04月14日(木))
最新
次(2011年04月16日(土))»
脳内BGM
『情熱大陸』
(
葉加瀬太郎
)
これまでの...
主要ページ
あんてな
国立天文台天文ニュース
国立天文台アストロ・トピックス
VSOLJニュース
このサイトについて
プライバシーポリシー
編集後記
望遠鏡日誌
編集者について
小惑星 (8043) Fukuhara
ここに載せた以外のページは「
目次(サイトマップ)
」から
バックナンバー
1997年12月~1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
~2006年4月
2006年5月~
2024-11
2024-10
2024-09
2024-08
2024-07
2024-06
2024-05
2024-04
2024-03
2024-02
2024-01
2023-12
2023-11
2023-10
2023-09
2023-08
2023-07
2023-06
2023-05
2023-04
2023-03
2023-02
2023-01
2022-12
2022-11
2022-10
2022-09
2022-08
2022-07
2022-06
2022-05
2022-04
2022-03
2022-02
2022-01
2021-12
2021-11
2021-10
2021-09
2021-08
2021-07
2021-06
2021-05
2021-04
2021-03
2021-02
2021-01
2020-12
2020-11
2020-10
2020-09
2020-08
2020-07
2020-06
2020-05
2020-04
2020-03
2020-02
2020-01
2019-12
2019-11
2019-10
2019-09
2019-08
2019-07
2019-06
2019-05
2019-04
2019-03
2019-02
2019-01
2018-12
2018-11
2018-10
2018-09
2018-08
2018-07
2018-06
2018-05
2018-04
2018-03
2018-02
2018-01
2017-12
2017-11
2017-10
2017-09
2017-08
2017-07
2017-06
2017-05
2017-04
2017-03
2017-02
2017-01
2016-12
2016-11
2016-10
2016-09
2016-08
2016-07
2016-06
2016-05
2016-04
2016-03
2016-02
2016-01
2015-12
2015-11
2015-10
2015-09
2015-08
2015-07
2015-06
2015-05
2015-04
2015-03
2015-02
2015-01
2014-12
2014-11
2014-10
2014-09
2014-08
2014-07
2014-06
2014-05
2014-04
2014-03
2014-02
2014-01
2013-12
2013-11
2013-10
2013-09
2013-08
2013-07
2013-06
2013-05
2013-04
2013-03
2013-02
2013-01
2012-12
2012-11
2012-10
2012-09
2012-08
2012-07
2012-06
2012-05
2012-04
2012-03
2012-02
2012-01
2011-12
2011-11
2011-10
2011-09
2011-08
2011-07
2011-06
2011-05
2011-04
2011-03
2011-02
2011-01
2010-12
2010-11
2010-10
2010-09
2010-08
2010-07
2010-06
2010-05
2010-04
2010-03
2010-02
2010-01
2009-12
2009-11
2009-10
2009-09
2009-08
2009-07
2009-06
2009-05
2009-04
2009-03
2009-02
2009-01
2008-12
2008-11
2008-10
2008-09
2008-08
2008-07
2008-06
2008-05
2008-04
2008-03
2008-02
2008-01
2007-12
2007-11
2007-10
2007-09
2007-08
2007-07
2007-06
2007-05
2007-04
2007-03
2007-02
2007-01
2006-12
2006-11
2006-10
2006-09
2006-08
2006-07
2006-06
2006-05
協力した天文キャンペーン
※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)
■
めざせ1000万人!みんなで星を見よう!(2009年世界天文年企画)
■
みんなで日食マップをつくろう!(2012年金環日食)
■
惑星で星空視力大実験!!!(2020年木星・土星大接近)
-
結果速報
URLの二次元コード