星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年12月26日(土) [過去の同じ日]

地球の磁北が約64キロ/年の速度で東へ移動

  • ニュース - 科学&宇宙 - 中心核の磁性変動で磁北が東へ移動 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

世界天文年2009、海部日本委員会委員長の挨拶

  • 世界天文年2009:メッセージ/今年一年に感謝、そしてさらにすばらしい年を

ガリレオくんと仲間たち最終回

  • 世界天文年2009:ガリレオくんと仲間たち−最終回

「ガリレオの生涯」特別企画、田中一郎氏へのインタビュー

  • 世界天文年2009:「ガリレオの生涯」特別企画 - 「ガリレオ」という思想、ゼロ年代からの見晴らし

モノポールの存在を確認?

  • NEWS SCAN 2010年1月号:日経サイエンス

[APoD] A Graceful Arc

  • APOD: 2009 December 25 - A Graceful Arc

オーロラと夜の虹

  • Spaceweather.com Time Machine

「宇宙から メリークリスマス。」メール配信の実施結果

79,280通を配信したとのこと。
  • JAXA|超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)による「宇宙から メリークリスマス。」メール配信の実施結果について

世界に広がる「初音ミクを金星へ」

  • ITmedia:「初音ミクを金星へ」世界に広がる 署名1万超え、イラスト募集中

さだまさしさんと山崎宇宙飛行士から「あかつき」にメッセージ

  • JAXA|「お届けします!あなたのメッセージ、暁の金星へ」〜「あかつき」メッセージキャンペーン〜

ニコン、NASAからデジタル一眼レフカメラを受注

  • ニコンのプレスリリース
  • ニコン、NASAよりデジタル一眼レフカメラを受注 | ISS | sorae.jp

第3回宇宙総合学研究ユニットシンポジウム「人類はなぜ宇宙へ行くのか?」

1月9日、10日。京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール。
  • 宇宙総合学研究ユニット シンポジウム

「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」の締切日

1月10日まで報告を受け付けます。フォトモザイクも同じく1月10日までです。
  • めざせ1000万人!みんなで星を見よう
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)