星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年11月29日(日) [過去の同じ日]

板垣さんの新星の発見前画像

  • 板垣さん発見の新星らしき天体の5日前画像 星空寄り道散歩道/ウェブリブログ
  • 西明石天文同好会 No.6550のスレッド
しし座流星群狙いでオリオン座周辺を撮影した画像に写っているかもしれません。

[APoD] アンナプルナの空

  • APOD: 2009 November 28 - Annapurna Star Trails

『ついに到来、宇宙旅行時代!!~今年最後のぶっとびイベント~』

12月13日。
  • 『ついに到来、宇宙旅行時代!!〜今年最後のぶっとびイベント〜』 TOKYO CULTURE CULTURE:@nifty
  • 「ついに到来、宇宙旅行時代!!~今年最後のぶっとびイベント~」のご案内 | その他 | sorae.jp

H-IIAロケット16号機打ち上げ成功

情報収集衛星を搭載。
  • H-IIAロケット16号機、打ち上げ | H2A | sorae.jp
  • 宇宙作家クラブ ニュース掲示板 

アトランティス帰還

  • NASA - Space Shuttle

「はやぶさ」火星を撮影

  • 今週のはやぶさ君(11月26日)
  • はやぶさ,イオンエンジン復旧運用の最中に至近距離で火星を撮影 - はやぶさまとめニュース
11月25日はタッチダウン4周年でした。

「はやぶさ」の現在位置(11/26現在)

画像
[JPEG]
クリックで拡大

作って気がついたのですが、26日9時現在の位置を30日3時現在の星図に表示するのは変かもしれません。
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)