星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年11月21日(土) [過去の同じ日]

「はやぶさ」の帰還再開について

  • はやぶさプロジェクトサイト トップ
  • 月探査情報ステーションブログ » 今週のはやぶさ君 (11/20)
  • Spaceflight Now | Breaking News | New hope for plucky Japanese asteroid mission
  • ITmedia:はやぶさ、地球帰還へ 停止エンジン2基をつなげて推進力獲得
  • アストロアーツ:エンジントラブル乗り越え、「はやぶさ」帰還の旅は続く

[APoD] しし座流星群流星

  • APOD: 2009 November 19 - Leonid over Mono Lake
  • APOD: 2009 November 20 - Meteor between the Clouds

すばる望遠鏡、双子の若い星の星周円盤を直接観測

昨日の発表は大質量星でした。
  • 観測成果 - すばる望遠鏡、双子の若い星の星周円盤を直接観測 --- 星周円盤に外部からの物質流入を初めて検出 --- すばる望遠鏡

ケンタウルス座Aが他の銀河を喰った痕

  • ESO - ESO 44/09 - Watching a Cannibal Galaxy Dine

若田宇宙飛行士に総理大臣顕彰

報道より。
  • 政府、若田飛行士に総理大臣顕彰=「青少年に大きな夢と希望与えた」(時事通信) - Yahoo!ニュース

ハッブルの観測機器が米国立航空宇宙博物館へ

  • ハッブルの観測機器、国立航空宇宙博物館へ | その他 | sorae.jp

山崎飛行士、娘の疑問を宇宙で実験へ

報道より。
  • asahi.com(朝日新聞社):「シャボン玉、宇宙で色付く?」娘の疑問、ママが解明へ - サイエンス
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)