星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年11月09日(月) [過去の同じ日]

板垣公一さん、うさぎ座に超新星を発見

11月6.73日(世界時)の観測から、「うさぎ座」のNGC 1832に16.0等の超新星を発見しました。(SN 2009kr)
発見位置
[星図/PNG]
クリックで拡大

赤経 5時12分03.30秒
赤緯 -15度41分52.2秒 (2000年分点)
(注:記事訂正しています。「ぐんま天文台」云々は別の超新星でした)

しし群の予報など

以前紹介時とほぼ同じですが、一般に流布されている出現数についての注意が記載されています。
  • 日本流星研究会

系外惑星で2例目の有機物発見

  • Astronomers Do It Again: Find Organic Molecules Around Gas Planet - NASA Spitzer Space Telescope
  • Astronomers Do It Again: Find Organic Molecules Around Gas Planet - NASA Jet Propulsion Laboratory
  • アストロアーツ:系外惑星で2例目の有機物発見
JPLからリリースが届いていたのに見逃してました(^^;

[写真] オリオン座流星群

  • アストロアーツ

国際宇宙ステーションにデブリが接近

  • NASA - International Space Station
  • 国際宇宙ステーションにスペースデブリが接近 | ISS | sorae.jp
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)