星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年09月24日(木) [過去の同じ日]

チャンドラX線観測衛星による天の川銀河の中心深部の新しい姿

  • Chandra :: Photo Album :: Galactic Center :: 21 September 09

オーストラリアの高校生がジェミニ望遠鏡で観測

  • Australian Student’s Image Revealed | Gemini Observatory

オーストラリアで隕石落下を監視カメラ網で観測、回収にも成功

報道より。
  • 隕石落下、カメラ網で観測=豪州で回収も成功、小惑星帯起源と解明−国際チーム(時事通信) - Yahoo!ニュース

ロシアの火星探査機打ち上げ延期

9月23日の記事の追加記事。一緒に打ち上げられる予定の中国の探査機も延期に。
  • 中国初の火星探査機、打ち上げ2年延期か | 火星 | sorae.jp
  • ロシア、火星探査機Phobos-Gruntの打上げを2011年に延期 - 宇宙ニュースの小部屋

7月22日日食、武漢での観測

  • '09,7,22皆既日食〜中国武漢〜

今年のペルセウス座流星群は世界的には平年並み

  • 流星電波観測国際プロジェクト
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)