星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年08月27日(木) [過去の同じ日]

ガリレオが自作望遠鏡を披露してから400年

1609年8月25日、ガリレオ・ガリレイは自作の望遠鏡をベネチアの議員に披露。
  • ガリレオの望遠鏡、公開から400周年(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース
  • 09'0825Googleロゴ:ガリレオの天体観測400年:Googleのトップページロゴ観察日記 - Googleトップページはこんな風になってました

ディスカバリー、新しい打ち上げ日を28日に設定

  • NASA - Space Shuttle
  • JAXA|スペースシャトル「ディスカバリー号」(STS-128/国際宇宙ステーション組立てミッション(17A))の打上げ延期について
  • スペースシャトル・ディスカバリー、バルブ問題でまた打上げ延期 | スペースシャトル | sorae.jp
  • スペースシャトル・ディスカバリー、新しい打上げ日付は8月28日 | スペースシャトル | sorae.jp

[APoD] オリオン大星雲

  • APOD: 2009 August 26 - Classic Orion Nebulae

韓国の「羅老号」が打ち上げた衛星は結局失われた模様

  • SKorea satellite lost after flawed launch: officials

西はりま天文台公園は9月1日より通常営業に

入園となゆた望遠鏡見学は既に再開しています。公園へ上る2本の道のうち、旧上月町側のみ開通。
  • 西はりま天文台公園ホームページ

次世代プラネタリウム「プレアデスシステム」

財団法人日本科学技術振興財団 、次世代プラネタリウム「プレアデスシステム」の「設計・製作」及び「販売」事業を開始。
  • 財団法人 日本科学技術振興財団・トップページ
  • 新規事業に関するお知らせ
  • LIBRA CORPORATION ★ Planetarium
関連:次世代プラネタリウム「プレアデスシステム」(8/25)  (情報:Mさん)

8月27日もGoogleのロゴに注目

8月27日は宮沢賢治の誕生日です。
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)