星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年08月25日(火) [過去の同じ日]

8月26日は伝統的七夕(旧暦七夕)です

  • 世界天文年2009:「七夕に星を見よう」

アルミニウムと水の氷を推進剤とする小型ロケット打ち上げ成功

ALuminum powder and water ICE(ALICE)と呼ばれる推進システム。
  • NASA - NASA, AFOSR Test Environmentally-Friendly Rocket Propellant
  • AFOSR and NASA Launch First-Ever Test Rocket Fueled by Environmentally-Friendly, Safe Aluminum-Ice Propellant
  • NASA等、アルミニウムと氷を推進剤とするロケットを打上げ | その他 | sorae.jp

民間企業の衛星打ち上げを可能にする法案

  • 宇宙活動法案:企業も衛星打ち上げ可能に 来夏まで施行へ - 毎日jp(毎日新聞)

[APoD] Morning Glory clouds

  • APOD: 2009 August 24 - Morning Glory Clouds Over Australia

次世代プラネタリウム「プレアデスシステム」

  • プラネタリウムのホームページリンク - ニュース

GPS、衛星の更新の遅れで精度低下の恐れ

  • asahi.com(朝日新聞社):GPS、精度低下の恐れ 来年以降、米の衛星更新遅れ - サイエンス
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)