星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年08月24日(月) [過去の同じ日]

木星の衝突痕はまだ確認できる

  • Spaceweather.com Time Machine

「羅老号」25日打ち上げ

報道より。
  • 「羅老」25日打ち上げ確定、エラー修正完了(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

海部宣男氏が次期IAU会長に

  • IAU General Assembly finishes with the launch of successor to the International Year of Astronomy | Press Releases | IAU - 一番最後に記述されています。

海部宣男先生・特別講演会「望遠鏡400年が開いた宇宙像」(明石市立天文科学館)

9月12日18:30。終了後に天体観望会(アルビレオ)をおこないます。参加費200円。星の友の会会員は無料。要申込。
  • 明石市立天文科学館トップページ(AKASHI MUNICIPAL PLANETARIUM homepage)

宇宙を楽しむ市民シンポジウム「小惑星探査機『はやぶさ』の物語」

9月13日10時~12時、京都市青少年科学センター。
  • 「はやぶさ」地球帰還プレイベント - イベント情報 - 月探査情報ステーション
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)