星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年08月08日(土) [過去の同じ日]

西山浩一さんと椛島冨士夫さん、いて座に新星を発見

8月6.494日、6.495日(いずれも世界時)の観測から。発見時7.7等。昨夜の観測では7.3等。
  • CBET 1899
発見位置
[星図/PNG]
クリックで拡大

R.A. = 18h07m07s.67
Decl. = -33d46'33".9 (2000.0)
発見画像
[JPEG]
クリックで拡大



(板垣さん経由でいただきました。BMP画像を福原がJPEGに変換)

ケプラー、系外惑星の大気を検出

  • NASA - Kepler Mission Detects Exoplanet Atmosphere
  • ケプラー、系外惑星の大気を検出 | 系外惑星 | sorae.jp

飛鳥IIから見た日食

  • 郵船クルーズ株式会社
  • 飛鳥Ⅱからの日食だより JTB
  • サウロンの眼?? 飛鳥Ⅱで怪奇(皆既)日食みたぞ!! - 荒俣宏のオークション博物誌 - Yahoo!ブログ
荒俣宏氏のレポートは詳細。ただ、我々とは時間が1時間ずれている?そんなに離れていた?←世界一周の帰途ということで、時差調整の関係のようです。

「夏の夜、流れ星を数えよう」キャンペーン、8月11日夕から

何度か掲載していますが・・・・
  • PC用
  • 携帯用
携帯用は、PCページにアクセスするとQRコードがあります。
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)