星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年07月27日(月) [過去の同じ日]

「ひので」が見た日食

部分日食になりました。
  • 7月22日皆既日食~「ひので」衛星から見た日食を即時公開~

続:宇宙から見た日食

「ひまわり」「いぶき」「Terra」が撮影した日食の影について。
  • 宇宙から見た日食:地球に落ちる月の影を動画で | WIRED VISION
  • 日食、太陽活動、木星への衝突: 松浦晋也のL/D
  • ひまわりが見せる、地球に落ちる月の影: 松浦晋也のL/D
  • 「いぶき」の撮影した日食の影: 松浦晋也のL/D

日食レポート、画像、動画(個人・サークル編)

  • 多摩川日記-Part2: ■日食(東京 世田谷から)
  • 多摩川日記-Part2: ■日食(東京 世田谷から)2
  • 太陽系のダイナミズム - (木)星とそれから・・・ - Yahoo!ブログ
  • 硫黄島近海での皆既日食
  • 週刊★星野村: 奇跡が起きた!!星野村皆既日食イベント!!
  • 週刊★星野村: 日食~!!
  • 鹿児島県天文協会 | 2009皆既日食 奄美では
  • 鹿児島県天文協会 | 2009皆既日食 本土最南端では
  • 鹿児島県天文協会 | 皆既直前雲越しの太陽
  • 平松の活動記録 on tenpla.net 大部分日食
  • 平松の活動記録 on tenpla.net 日食写真の合成
  • 中国淅江省での日食: 遊星人の星日記
  • 2009/07/22中国・安吉皆既日食旅行記 「星バカ日誌」/ウェブリブログ
  • 中国安吉での皆既日食 見ることが出来ました!!! - フルーツ&スカイのお気楽観望記 - Yahoo!ブログ
  • 安吉皆既日食の動画 - フルーツ&スカイのお気楽観望記 - Yahoo!ブログ
  • 皆既日食観測奮闘の記録ビデオ - フルーツ&スカイのお気楽観望記 - Yahoo!ブログ
  • 安吉皆既日食 コロナの画像と第3接触時のベイリービーズ - フルーツ&スカイのお気楽観望記 - Yahoo!ブログ
  • 雨に見舞われた皆既日食@上海 2009.7.22: 宙(そら)の色と海の色と
  • 日食、奇跡の晴れ間 星空寄り道散歩道/ウェブリブログ
  • 日食 | Saiko Camera/ 写真家 伊藤菜衣子の公式ウェブサイト
  • マツケンニッキ - 雲間から欠けた太陽
  • 2009-07-22 - meinekoの日記    - 趣味の天文と日々の戯れ言-
  • 部分日食in富山: 星月夜
  • 2009年7月22日の皆既日食

日食レポート、画像、動画(施設編)

  • 皆既日食スペシャルイベント 成功!! - 満天別館~プラネタリウム運営ブログ~ | コニカミノルタ
  • 部分日食
  • 伊丹市立こども文化科学館
  • 倉敷科学センター : 広報リリース
  • 西はりま天文台公園ホームページ:プレスリリース
  • 富山市天文台
  • Total Solar Eclipse on Jul 22, 2009 in Shanghai
  • 佐賀県立宇宙科学館

ハワイ島でも部分日食

  • トピックス - ハワイ島で見られた部分日食 - すばる望遠鏡

[APoD] 中国で見た日食

  • APOD: 2009 July 24 - Eclipse over Chongqing, China

木星の天体衝突痕

  • 2009年シーズンの木星画像 - 日本における発見者、米山誠一さんによる
  • Surprise Collision on Jupiter Captured by Gemini Telescope | Gemini Observatory
  • APOD: 2009 July 23 - Jupiter s Impact Scar
  • HubbleSite - NewsCenter - Hubble Captures Rare Jupiter Collision (07/24/2009) - Introduction
  • 太陽系のダイナミズム - (木)星とそれから・・・ - Yahoo!ブログ
  • 15年前との奇妙な共通点 - (木)星とそれから・・・ - Yahoo!ブログ
  • 木星便(7月26日) - (木)星とそれから・・・ - Yahoo!ブログ
  • 日食、太陽活動、木星への衝突: 松浦晋也のL/D
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)