星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年05月15日(金) [過去の同じ日]

ハーシェルとプランク、打ち上げ成功

  • ESA Portal - ESA en route to the origins of the Universe
  • ESA - Space Science - Herschel and Planck talk to Earth
  • 宇宙の起源を探る宇宙望遠鏡「ハーシェル」「プランク」 写真6枚 国際ニュース : AFPBB News

アトランティス、HSTを捕捉

  • NASA - Space Telescope Operations Control Center - Flight Day 3
  • asahi.com(朝日新聞社):ハッブル宇宙望遠鏡をキャッチ シャトルが成功、修理へ - サイエンス
  • アトランティス、ハッブルを掴む | スペースシャトル | sorae.jp

地球惑星科学連合大会(JPGU Meeting 2009)

5月16日〜21日、幕張メッセ。
  • Japan Geoscience Union Meeting 2009 - 大会TOP

[日食] 皆既日食海上安全情報(海上保安庁)

  • 海上保安庁:2009皆既日食海上安全情報
(情報:Fさん)
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)