星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年04月22日(水) [過去の同じ日]

グリーゼ581にさらに軽い惑星を発見

  • ESO - ESO 15/09 - Lightest exoplanet yet discovered

みずがめ座の冷たい褐色矮星

  • A Cool Dwarf in Aquarius | Gemini Observatory
表面温度摂氏300度ですから人間には熱すぎますが。

ISASメールマガジン第238号「ミニマム宇宙科学」

  • ISAS | バックナンバー / ISASメールマガジン

HTV運用管制室プレス公開

  • 最新情報:宇宙ステーション補給機(HTV) - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA

[画像] アポロ16号による「地球の出」

1972年4月20日撮影。
  • NASA - Earthrise

「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」上映館情報

大阪市立科学館のほか、日立シビックセンターでも上映中。さらに6月から府中市郷土の森博物館で。
  • 2009.4.1公開 全天周映像 HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-
  • 大阪市立科学館 。.・*夢宙ときめき館。.・*
  • 日立シビックセンター 天球劇場
  • 府中市郷土の森博物館[府中文化Net] 
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)