星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年03月18日(水) [過去の同じ日]

若田さんのいるシャトルとISSを見よう(再掲載)

  • めざせ1000万人!みんなで星を見よう! | 若田さん搭乗の国際宇宙ステーションを観測!

WIRED VISION:デブりの衝突でスペースシャトルは窓を92回交換

  • スペースシャトルは窓を92回交換:宇宙ゴミの威力 | WIRED VISION

アストロ・トピックス:若田宇宙飛行士とすばる望遠鏡の飛行記念品

アストロ・トピックス:板垣さんの彗星発見

アストロ・トピックス:「国際科学映像祭 ドーム&立体プレイベント2009」開催中

JAXA宇宙探査イベント 参加レポート

  • 月周回衛星「かぐや(SELENE)」 - SELENE通信 - お知らせ

「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」試写会(大阪市立科学館)

3月28日、18時〜18時50分。
  • 「HAYABUSA -BACK TO THE EART-」特別試写会開催のお知らせ

「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」4月1日から上映開始(大阪市立科学館)

1年間上映される予定。
  • 2009.4.1公開 全天周映像 HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-
  • 大阪市立科学館 。.・*夢宙ときめき館。.・*
なお、ナレーションは篠田三郎さんです。

[世界天文年] 若田さんに託された世界天文年旗が本家でもニュースに

  • IYA2009 logo has been blasted off into space! | IYA2009 Updates | Astronomy 2009
  • Seiichi Sakamoto » Blog Archive » IYA2009 logo left to space
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)