星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年02月22日(日) [過去の同じ日]

STS-119(若田さん搭乗)打ち上げさらに延期。日時未定

  • NASA - Space Shuttle
  • JAXA|若田宇宙飛行士搭乗のスペースシャトル「ディスカバリー号」(STS-119/国際宇宙ステーション組立ミッション(15A))の打上げ日再延期について
  • ディスカバリー、また打ち上げ延期 | スペースシャトル | sorae.jp

ルーリン彗星

  • くもり時々雪、一瞬ルーリン(2月21日朝) - (彗)星とそれから・・・ - Yahoo!ブログ
  • 鹿林彗星(2/20) 星空寄り道散歩道/ウェブリブログ
  • 多摩川日記-Part2: ■ルーリン彗星 Comet Lulin
  • 2/21のルーリン彗星 「星バカ日誌」/ウェブリブログ
  • ルーリン彗星2月21日未明の画像 - フルーツ&スカイのお気楽観望記 - Yahoo!ブログ
  • 遊星人の星日記: ルーリン彗星
  • NASA - NASA's Swift Spies Comet Lulin
  • APOD: 2009 February 21 - The Swift View of Comet Lulin

「記録的規模のガンマ線バーストを観測」

関連:超高エネルギーガンマ線の光源
  • アストロアーツ:記録的規模のガンマ線バーストを観測

「ルナダスト」を除去する実験に成功

「ルナダスト」は端的に言えば月面の砂埃です。将来の月面探査で大きな問題となると考えられています。
  • Kawamoto Lab
人工的に作った模擬砂で研究を進めていましたが、本物のルナダストを使った実験に成功したとのこと。

日本スペースガード協会 公開講演会と2009年総会

3月1日。東京都、工学院大学新宿キャンパス。
  • 日本スペースガード協会

宇宙科学インターナショナルワークショップ(広島大学)

3月5日、広島大学中央図書館。
  • 広島大学 宇宙科学センター - 記事詳細
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)