星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年02月17日(火) [過去の同じ日]

【画像】都市部で撮影したハッブル変光星雲

  • 星への誘い:ハッブル変光星雲NGC2261
  • AstroArts - 一般投稿画像 - NGC2261ハッブル変光星雲 R-MON極小?!
(情報:Mさん)

【動画】ToUcamProIIによる土星

  • YouTube - Saturn SE200N+ToUcamProII 土星
(情報:Mさん)

人工衛星の破片落下?

報道より。米テキサス州で目撃。先日衝突した人工衛星のものかもしれないとのこと。
  • 衛星衝突の破片落下か、「火の玉」報告も…米テキサス州(読売新聞) - Yahoo!ニュース
  • CNN.co.jp:衝突した衛星の残がいか テキサス州上空に「火の玉」 

耳で楽しむプラネタリウム「ミミネタリウム」

  • JAXA|ミミネタリウム

恒例の「かまくらリウム」

22日まで。
  • asahi.com(朝日新聞社):雪に浮かぶ星空、かまくらの中でプラネタリウム 岐阜 - 社会
via Go!Planetarium

星のお兄さんとメガスターの共演

3月8日。当日受付先着200名。
  • 星のお兄さん Official website
via Go!Planetarium

【APoD】カリーナ星雲

  • APOD: 2009 February 16 - The Great Carina Nebula

「まいど1号」雷の観測に成功

  • asahi.com(朝日新聞社):まいど1号、初めて雷の観測に成功 大阪大 - サイエンス
  • 「まいど1号」雷をキャッチ=宇宙から観測−大阪大(時事通信) - Yahoo!ニュース

「月の裏側でマグマ噴出活動が長期継続」の日本語アブストラクト

  • サイエンス|一般・患者向け情報|田辺三菱製薬株式会社
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)