星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年01月22日(木) [過去の同じ日]

「スティッカム ジャパン!」で「いぶき」打ち上げを生中継

  • 地球見守り隊〜いぶき打ち上げ生中継! プロフィール - Stickam
  • ご当地風景ドットコム - 地球見守り隊-いぶき打ち上げ生中継-

西はりま天文台、ハイビジョンによる天体動画の配信を開始

  • 西はりま天文台公園ホームページ:プレスリリース

VLT、NGC 253を赤外線で観測

  • ESO - ESO 02/09 - Frantic activity revealed in dusty stellar factories

トランジット法で「超海王星」の太陽系外惑星を発見

直径が地球の4.7倍、質量が25倍。
  • CfA Press Release

世界天文年2009企画展示「空と星と人と 〜21世紀の宇宙観」

  • Nature Info Plaza - 丸の内さえずり館 -
  • 平松の活動記録 on tenpla.net 空と星と人と 丸の内から宇宙へ。

日本惑星協会ホットトピックス

火星の北半球に大量のメタン / NASAが打ち上げる二酸化炭素観測衛星 / 淡い青色の土星の北極
  • 日本惑星協会

昼間の金星を見つけてみよう

明るく、しばらくは肉眼で昼間でも見えています。
  • はまぎんこども宇宙科学館:2009年1月中旬〜3月上旬の金星「昼間の空に金星を見つけてみましょう」
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)