星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年11月22日(土) [過去の同じ日]

MRO、火星の南半球に巨大氷河を発見

  • NASA - NASA Spacecraft Detects Buried Glaciers on Mars
  • 今週のハイライト Science Magazine Japan
  • MRO、火星地下の氷河を発見 | 火星 | sorae.jp

がか座ベータ星の恒星近くの惑星を撮影?

恒星からの距離8天文単位ほど。
  • ESO - ESO 42/08 - Beta Pictoris planet finally imaged?

奄美市が皆既日食ロゴマークを選定

  • 皆既日食ロゴ:霧島市の岩倉さんの作品を選定−−奄美市 /鹿児島 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 【鹿児島県奄美市】 - 21日21時現在、まだ情報はありません

JAXAとNASA、HTV技術実証機(初号機)の飛行運用準備審査会を開催

  • 最新情報:宇宙ステーション補給機(HTV) - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA

Dawn探査機、イオンエンジンを停止、2月に火星を通過予定

ベスタとセレスの探査を目的としています。来年2月に火星の引力を利用して加速する予定です。
  • NASA - Dawn Glides Into New Year
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)