星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年11月20日(木) [過去の同じ日]

赤外線天文衛星「あかり」、天体カタログの初版完成と、最新の科学成果

  • ISAS | 「あかり」赤外線カタログの初版完成と、最新の科学成果 / トピックス
  • あかり (ASTRO-F) 観測成果
  • JAXA|赤外線天文衛星「あかり」の成果について

エンデバー、第一回船外活動

途中、工具を紛失するハプニングも。
  • NASA - Space Shuttle
  • STS-126、第1回目船外活動 | スペースシャトル | sorae.jp
  • CNN.co.jp:NASA飛行士、宇宙遊泳中に工具バッグを紛失
  • YouTube - STS-126 - EVA 1 Tool Bag Overboard - Mixiで教えてもらいました。4分50秒ごろから、工具バッグを紛失する場面が映っています。

日本惑星協会ホット・トピックス

ハッブル、恒星の周りを回る系外惑星を直接撮影 / チャンドラヤーン1号、月面インパクターの投下に成功 / 壮大なイサカ・カズマ
  • 日本惑星協会

【APoD】土星北極のオーロラ

  • APOD: 2008 November 19 - Unusual Auroras Over Saturns North Pole

皆既日食展(せんだい宇宙館)

12月20日から。
  • せんだい宇宙館−イベント情報−

Wikipedia:軌道星隊シゴセンジャー

  • 軌道星隊シゴセンジャー - Wikipedia
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)