星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年11月18日(火) [過去の同じ日]

科学講演会「カムイロケット、宇宙をめざす」(倉敷科学センター)

1月31日。講師:植松努さん(株式会社植松電気 専務取締役)。
  • 倉敷科学センター : 広報リリース

サイエンスカフェ岡山「星空に会いに行く」

1月28日。ゲスト講師:武井伸吾さん(星景写真家)。残席わずか。
  • サイエンスカフェ岡山

サイエンスカフェ岡山「夢で食えるか?科学で食えるか?」

2月1日。ゲスト講師:植松努さん(株式会社植松電気 専務取締役)。
  • サイエンスカフェ岡山

チャンドラヤーンの月面へのプローブ投入成功について

  • 宇宙のポータルサイト UNIVERSE>最新宇宙ニュース>インドの月面衝突プローブ成功!
  • チャンドラヤーン1号、月面衝突装置を発射 | 月 | sorae.jp

エンデバー、国際宇宙ステーションに到着

  • NASA - Space Shuttle

JAXA、「アジア協力衛星」開発へ

  • asahi.com(朝日新聞社):「アジア協力衛星」開発へ 宇宙機構、日本で技術者育成 - サイエンス

トカラ皆既日食ツアー(近畿日本ツーリスト)

  • 2009年 皆既日食ツアー / Total Solar Eclipse of 2009 july 22
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)