星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年11月06日(木) [過去の同じ日]

「かぐや」、11月1日から後期運用に

来年3月中旬までは高度100km円軌道。それから50km円軌道へ移行。5月にはさらに100km x 20kmの軌道に乗り、高度20kmの近月点は南極上空。そして、8月までに月面へ落下運用。
  • JAXA|月周回衛星「かぐや(SELENE)」の定常運用終了と後期運用計画について

「かぐや」プロジェクトマネージャが交代

佐々木進氏が新プロマネに就任。
  • 月周回衛星「かぐや(SELENE)」 - あいさつ

「すざく」、宇宙一熱いガスを観測

  • RXJ1347銀河団の高温ガス
  • アストロアーツ:「すざく」、宇宙一熱いガスを観測

「いぶき」と7基の小型衛星、1月21日に打ち上げ

  • JAXA|H-IIAロケット15号機の打上げについて
  • JAXA|いぶき打ち上げ特設サイト

スウェーデン1メートル鏡による太陽表面の微細構造

  • 「太陽表面から吹き出す無数のジェット」高解像度画像 | WIRED VISION
  • APOD: 2008 November 2 - Spicules: Jets on the Sun

JAXAが種子島の閉鎖予定のホテルを取得の意向

  • JAXA、種子島のいわさきホテルを取得する意向 - 宇宙ニュースの小部屋

「チャンドラヤーン1号」月遷移軌道へ

  • チャンドラヤーン1号、月遷移軌道へ | 月 | sorae.jp

DSPACEコラム「10ドル望遠鏡に大反響―世界天文年2009とは。」

先月の「10ドル望遠鏡」騒動の話。
  • 三菱電機 DSPACE/2008年10月コラムVol.2[10ドル望遠鏡に大反響―世界天文年2009とは。:林公代]

日本惑星協会ホット・トピックス

探査機カッシニ、10月2回目のエンセラダス・フライバイ / 素晴らしい水星の光条システム / 火星にオパール!
  • 日本惑星協会

大平貴之さんが「踊る!さんま御殿!!」に出演

11月11日 19:58〜20:54 日本テレビ系。
  • 踊る!さんま御殿
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)