星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年11月02日(日) [過去の同じ日]

【APoD】網状星雲の一部

ハロウィンで引っ張ってます。
  • APOD: 2008 November 1 - A Spectre in the Eastern Veil
両手を広げた何者かが・・・その後ろからも何人もが・・・・

ホームスター最上位機種、12月下旬に登場

星数12万個、恒星像は従来機の半分以下、日時設定機能、ランダム流星投影機能付き。
  • メガスターOnline

故・戸塚教授のブログが本に

「戸塚教授の「科学入門」」講談社。1,470円。
  • 戸塚教授の「科学入門」  E=mc2は美しい! 戸塚洋二 講談社
  • asahi.com(朝日新聞社):「ノーベル賞候補」戸塚さん死去前のブログ、本に - サイエンス
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)