星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年08月13日(水) [過去の同じ日]

NASA、オリオン初打ち上げを1年延期

ただし、本運用は2015年で変更はありません。
  • NASA、Orionの有人宇宙初号機を1年先送り−内部計画 - 宇宙ニュースの小部屋
  • CNN.co.jp:シャトル後継の「オリオン」、打ち上げを2014年に延期

ハッブルが10万周達成の記事いろいろ

  • NASA - Hubble Space Telescope
  • ハッブル、地球周回10万周 | その他 | sorae.jp
  • アストロアーツ:ハッブル宇宙望遠鏡、地球を10万周
  • ハッブル宇宙望遠鏡:地球10万周…記念に星雲の画像公開 - 毎日jp(毎日新聞)

ISAS相模原キャンパス一般公開の模様

  • ISAS | 相模原キャンパス一般公開2008、終了 / トピックス

太陽系近傍の大質量星連星2組がまもなく近日点通過

エータ・カリーナとウォルフ・ライエ140番星。
  • ISAS | バックナンバー / ISASメールマガジン

【APoD】フェニックスが撮影した火星のパノラマ

  • APOD: 2008 August 12 - A Mars Panorama from the Phoenix Lander
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)