星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年05月14日(水) [過去の同じ日]

「惑星ぜんぶ見ようよ☆」ラストスパート

いよいよ5月31日が期限です。

アストロアーツより

  • 電波望遠鏡が明かす、超巨大ブラックホールのなぞ
  • 2つの銀河団をつなぐ高温のガスを発見

【APoD】レアの南半球の古いクレーター

  • Ancient Craters of Southern Rhea

【画像】球状星団M13

  • せんだい宇宙館−ギャラリー−

【画像】アンテナ銀河(ハッブル宇宙望遠鏡)

  • ESA: The Antennae Galaxies found to be closer to us

プラネタリウムバックヤードツアー(すばるホール)

5月18日、6月22日。大阪府富田林市。
  • プラネタリウムバックヤードツアー|すばるホール

世界天文年プレイベントいろいろ

野口聡一さん、ISSの第20次長期滞在搭乗員に決定

来年後半からの6ヶ月間。
  • JAXA:国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在する日本人宇宙飛行士の決定について
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)