星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年05月09日(金) [過去の同じ日]

NHK、「かぐや」"満地球"の出と入の動画高画質版を公開

1280×720ピクセル。WMV形式59秒、ビットレート2Mbps。
  • NHK:アースウォッチャー かぐやアーカイブ
  • ITmedia:NHK、「かぐや」のハイビジョン映像公開

竹内峯先生の変光星ノート

  • 竹内峯先生の変光星ノート
  • アストロアーツ:脈動変光星の世界的権威、竹内氏のノートが公開中

【画像】ポアッティーニ彗星

  • ボアッティーニ彗星5月6日とソンブレロ付近通過中の小惑星7番Iris - フルーツ&スカイのお気楽観望記 - Yahoo!ブログ

MRO、フェニックスの着陸地を観測中

  • NASA: Phoenix Landing Area Viewed by Mars Color Imager
  • sorae.jp:MRO、フェニックスの着陸地を観測中

木星の大気振動

  • NASA: Saturn Does the Wave in Upper Atmosphere

日本惑星協会ホット・トピックス

土星のエレクトリックストーム / あなたの名前を月へ! / 初めて観測された9つのコンパクト銀河
  • 日本惑星協会

「今日のはやぶさ」更新

5月8日現在、地球との距離 369,832,900km。
  • 今日のはやぶさ
5月9日で打ち上げから満5年になります。
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)