星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年03月03日(月) [過去の同じ日]

3月1日のホームズ彗星

カリフォルニア星雲に接近。ぼやっとした淡い巨大な球体が星雲に迫っています。
  • ホームズ彗星

エンデバー(STS-123 1J/A)打ち上げは3月11日15時28分(日本時間)に決定

「きぼう」第一便。土井隆雄宇宙飛行士が搭乗。
  • JAXA|「きぼう」日本実験棟 船内保管室搭載及び土井宇宙飛行士搭乗のスペースシャトル「エンデバー号」(STS-123/国際宇宙ステーション組立ミッション(1J/A))の打上げ日の決定について
  • NASA - Space Shuttle
  • 1J/Aミッション:「きぼう」組立ミッション - 「きぼう」日本実験棟 - JAXA

「きずな」クリティカルフェーズ終了

ドリフト軌道への投入とマルチビームアンテナの展開を完了、初期機能確認に入りました。
  • JAXA|超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)のドリフト軌道への投入結果について
  • JAXA|超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)のマルチビームアンテナ(MBA)の展開結果について
  • JAXA|超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)のクリティカル運用期間の終了について

西はりま天文台、オリジナル番組「キラキラch」を配信開始

  • 西はりま天文台公園ホームページ

フェニックス探査機は5月25日に火星に着陸予定

  • 宇宙・天文ニュース(つづき)

日本製鋼所室蘭製作所、室蘭市青少年科学館にプラネタリウムを寄贈

  • 室蘭民報ニュース
via Go!Planetarium

岡山天文博物館で4D2U一般上映を開始

3月8日より。
  • 国立天文台4次元シアター(4D2U) 一般上映のご案内
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)