星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年02月23日(土) [過去の同じ日]

「きずな」23日打ち上げ

  • JAXA|きずな/H-IIA14号機 打ち上げ特設サイト
  • カウントダウンレポート
  • JAXA放送 - ネットライブは15:45頃放送から予定
  • 「きずな」打ち上げ解説配信inYAC - 15:20頃〜17:20頃配信

「きずな」打ち上げ写真募集

  • JAXA|応援メッセージ 応募フォーム

横浜こども科学館、「はまぎん こども宇宙科学館」に改名

横浜市が命名権を横浜銀行に売却。
  • アストロアーツ:横浜こども科学館、4月から「はまぎん こども宇宙科学館」へ
  • 横浜市のリリース
  • [PDF]横浜銀行のリリース

「宇宙オープンラボ制度」による宇宙船内用日常服、1J/Aミッションに搭載

  • 「宇宙オープンラボ制度」

書籍:「かぐや月に挑む」日本放送出版協会

25日発売、1500円。

宇宙開発委員会、無人機による月着陸を承認

  • asahi.com: 「無人機で月着陸を」 宇宙長期計画、文科省が承認 - サイエンス

「ロケット爆発まつり!」ロフトプラスワンで

3月16日。
  • 松浦晋也のL/D: 宣伝:3月16日日曜日、ロフトプラスワンのイベントに出演します

「かぐや」の映像が見られる施設

かなり増えてます。さらに増える予定。
  • ★かぐや映像公開情報

中孝介の新曲が聴けるプラネ番組

コニカミノルタプラネタリウム”満天”の「星空の島へ」。3月15日から。
  • 星空の島へ Songs by 中 孝介 - コニカミノルタ プラネタリウム“満天” | コニカミノルタ

【APoD】皆既月食

  • APOD: 2008 February 22 - Eclipsed Moonlight

ユリシーズミッション、そろそろ終了か

  • ESA - Space Science - Ulysses mission coming to a natural end
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)