星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年02月07日(木) [過去の同じ日]

アメリカの大型衛星落下の話題

  • 横浜こども科学館:人工衛星についてよく聞かれる質問と答え集

S-310-38号機、打ち上げと観測成功

  • JAXA|S-310-38号機 発表文

JAXAによる宇宙開発委員会報告

  • JAXA|太陽観測衛星「ひので」の現状と最近の研究成果について
  • JAXA|雲エアロゾル放射ミッション/雲プロファイリングレーダ EarthCARE/CPR 計画概要
  • JAXA|超高速インターネット衛星「きずな」/H-IIAロケット14号機の打上げ準備状況について

チャンドラとHSTによるNGC 1132の観測

  • Chandra :: Photo Album :: NGC 1132 :: 05 February 08
  • HubbleSite - NewsCenter - Isolated Galaxy or Corporate Merger? Hubble Spies NGC 1132 (02/05/2008) - Introduction

科学講演会「夢を追いかけて〜私の宇宙飛行士への挑戦」

3月15日、倉敷科学センター。講師:白崎修一氏(第4回宇宙飛行士選抜試験最終選考受験者・麻酔科医)
  • 倉敷科学センター : 広報リリース

採用情報:熊本博物館、新潟県立自然科学館

  • 熊本市  [ 熊本博物館嘱託員募集 ] 詳細記事
  • プラネタリウムのホームページリンク - 新潟県立自然科学館が天文解説員を募集中

日本惑星協会

水星探査機メッセンジャー、カロリス盆地の中央近くで不思議なクレーターを発見 / 1月29日、小惑星2007UT24が地球近傍を接近通過 / 衛星の重力で乱れる土星のFリング
  • 日本惑星協会

「ブラック星博士侵略大作戦!」

  • プラネタリウム→ネットラジオ「ブラック星博士侵略大作戦!」
日本プラネタリウム協議会の略称「JPA」の名付け親だったのか・・・・(^^;;
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)